インフルエンザ予防接種費用補助

インフルエンザ予防接種の費用補助を以下のとおり行います。

インフルエンザ予防接種に関する費用補助について

1.対象者 当健保組合の被保険者・被扶養者
(接種日に資格を有していること)
2.補助対象の接種期間

各年度10月1日から翌年1月末日まで

3.補助額

年1回 1人 2千円(実施費用が2千円未満の場合は実費)

  • ※2回接種の年令の方は、2回分をまとめて1回の申請。
  • ※市町村の条例等により公的援助が受けられる方は、市町村の補助を除いた個人負担分の領収書にて申請。
4.補助対象となる
医療機関
  • 任意の医療機関  ※日本国内に限る
  • 事業所指定の医療機関
  • 健保組合指定の医療機関 (本社のみ)  ※事前予約不要
    天王洲内科医院
5.補助申請期間

各年度10月1日から翌年3月末日まで

  • ※上記4.任意の医療機関」にて接種する場合は申請が必要。
    「事業所指定の医療機関」、「健保組合指定の医療機関」は不要。

個人負担 = 実施費用 - 健保補助(2千円/人)

(例)予防接種費用 3,500円の場合、個人負担1,500円

区分 A方式 B方式 C方式 D方式
対象医療機関 任意の医療機関 事業所指定の医療機関 健保指定の医療機関
予防接種
実施場所
同上 事業所内の
会議室等
(出張対応)
同上 天王洲内科医院
[東京都品川区東品川]
個人負担支払 医療機関・窓口払い
(全額立替)
給与天引き ※1 医療機関・窓口払い
(個人負担分のみ)
補助申請・支給 健保Web申請システム
(KOSMO Web)で申請
医療機関への
支払い
[事業所・健保]
医療機関に請求書を事業所、健保組合に分けて作成を依頼し、それぞれが支払いを行 う。
請求書の分割が困難な場合は事業所が全額立替え、健保組合分を請求する。
医療機関からの請求書の支払いを健保組合が行う。
医療機関への
申込み
必要により本人が事前予約 事業所 健保組合
(本人事前予約は不要)
対象事業所 すべての事業所 主に本社を除く主要事業所 本社限定 ※2
  • ※1   関係会社で出向者の給与天引きが困難な場合などは現金徴収とする。
         事業所内の任意継続被保険者を含む。
  • ※2   本社はA、D方式より選択。
  • ※3   外部の医療機関で接種を行う場合の運用ルールは各事業所にて定める。