
NOTICE
令和5年度
当健保組合の決算概要をお知らせします
令和5年度の経常収支は予算より若干好転するものの2年連続の赤字決算。
令和5年度の経常収支は、当初予算では178百万円の赤字を見込んでおりましたが、経常収入では保険料収入が予算比27百万円の増加、一方、経常支出では保険給付費が予算を35百万円超過したものの、納付金と保健事業費がそれぞれ21百万円、15百万円の減少となったため、結果的に経常収支は152百万円の赤字と、当初予算より27百万円の改善となりました。
最終的な収支差引は、当初予算通り経常外収入において別途積立金からの繰入250百万円を実行したため、112百万円の黒字となっております。
令和5年度の支出面の特徴として保険給付費の増加が挙げられますが、傷病手当金・付加金や調剤費用の増加によるものでした。
介護保険については、収入支出ともに予算通りで推移し、収支差引額は80百万円の黒字となっています。
令和6年度においては、経常収支の黒字化と中期的な財政基盤の回復のために一般保険料の料率を8.5%から9.5%に変更しています。加えて、4月1日よりSBパックス株式会社が新たに組合加入しております。
健保組合の財政環境は、当健保のみならず他健保も同様に年ごとに厳しさを増しております。しかしながら、従来通り保健事業において健康情報の提供や健康改善活動を積極的に推進し、事業主における健康経営への協力・サポートをしていくことで、加入者の健康の向上や医療費の抑制に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
令和6年7月12日通常組合会
主要審議結果
議決事項
①理事長専決処分の承認について
②組合規程の変更について
③契約保養所利用制度の終了と規程廃止について
④令和5年度収入支出決算及び事業報告について
⑤監事監査報告について
⑥令和5年度決算残金処分について
⇒原案のとおり承認可決されました。
報告事項
①第2期データヘルス計画
令和5年度実績まとめについて
②第3期データヘルス計画について
③2023年度版(2022年度実績分)健康スコアリングレポートについて
④令和5年度 事業所分析レポートについて
⑤マイナ保険証に関する今後の健康保険組合の取組・スケジュールについて
令和5年度 収入支出決算
令和5年度 収入支出実績

-
健康保険
-
-
介護保険
組合財産(法定準備金・別途積立金)の推移

保険料率、経常収支、主要費用の財政状況推移

※掲載の数値は端数処理をしているため、一部合計の合わない箇所があります。